メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

吉野家の「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼(半玉)」がすげーにんにくだった。

どうも、僕です◯┓

鹿児島中央駅の吉野家さんです。
話題のアレを食べに来ました。
移動範囲に吉野家あるの最高ーーーー!!!

吉野家の「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼(半玉)」がすげーにんにくだった。

話題のアレ、超特盛祭です。
最高です、超特盛。
最高オブ最高。
さてどれにしましょう。
隣の人は唐揚げを食べておる。

吉野家の「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼(半玉)」がすげーにんにくだった。

唐揚げ丼、肉だく牛丼、スタミナ丼がラインナップされております。
めっちゃ悩んだ末やはり唐揚げに。
にんにくマシマシから揚げ超特盛丼(半玉)でいきましょう。

吉野家の「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼(半玉)」がすげーにんにくだった。

きました。
トレイの上にはから揚げ丼、にんにくマシマシソース(フライドガーリック、おろしにんにく、刻みにんにくを使用し、にんにく1個分の旨みを凝縮したにんにくソース)、マヨネーズ、半熟卵、そして追い飯であります。
追い飯・・・何に追うのかな?と思ったのですが、米が高いこのご時世、かなりの努力で追ってくれているのだななどと考えて大人しくいただくこととしました。
半熟卵でTKGにするのもよきかと。

吉野家の「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼(半玉)」がすげーにんにくだった。

とりあえず丼の上に半玉、マヨネーズ、そしてにんにくマシマシソースをオンします。
こりゃあすげえ、これを考えている人はどういう思いで作ったのか問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。

吉野家の「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼(半玉)」がすげーにんにくだった。

丼の上のご飯はから揚げが乗っているので保温性に優れていると感じたのでまずは追い飯でから揚げをいただきます。
にんにくマシマシソースがめっちゃにんにく。
振り切ってます。
マヨネーズがややマイルドに効いてくるのもポイントです。

吉野家の「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼(半玉)」がすげーにんにくだった。

半玉を割って、醤油も垂らしていただきました。
ここにもにんにくマシマシソースが効いてきます。

吉野家の「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼(半玉)」がすげーにんにくだった。

なんつーか、めっちゃにんにくが効いたから揚げとご飯を食べたという感想を持ちました。

それ以上でもそれ以下でもない。
めっちゃ好きなやつでした。

そいじゃあまた!

吉野家 アミュプラザ鹿児島店

場所:鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュプラザ鹿児島本館 地下1階

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。